本日の読みどころ

読者の皆様、本日のお勧め記事です!!

★本日のトップニュース/都構想

▽大阪市解体 選択再び 住民投票告示(1・5・27面)

 大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が12日、告示されました。2015年に1万票差で否決されて以来、2度目。

大阪市の有権者(18歳以上)約224万人を対象に、11月1日に投開票されます。賛成が1票でも上回れば政令市が地方自治史上初めて廃止されることになります。さて、市民はどのような判断を下すのでしょうか。

★本日のくらしナビ/環境

▽漁獲量過去最低 打つ手は(15面)

サンマやサケの不漁が続く中、農林水産省は2019年の養殖を含む漁獲量が過去最低を記録したと発表しました。養殖を含めて416万トン。ピークだった1984年の1281万トンから、3分の1以下にまで落ち込んでいます。乱獲に加えて地球温暖化の影響が指摘される漁業資源の減少。将来世代に豊かな海の幸を残すことはできるのでしょうか。

★本日の深掘り/コロナウイルス

▽高い感染力と重症化リスク 謎に迫る(3面)

 2019年末に中国で最初の患者が確認されて以降、新型コロナウイルス感染症は瞬く間に世界中に広まりました。今では感染者が3700万人を超え、死者も100万人を超えています。いったい、なぜここまで拡大しているのでしょうか。遺伝子や特徴的な感染拡大の仕方など、これまでの研究成果からこのウイルスの正体に迫りました。

以上です。

毎日新聞和歌山県専売会

こちらは毎日新聞和歌山県専売会のホームページになります。